
成城石井のコーヒーはリッチを味わいつつ良コスパです^^
今日は、コーヒー好きなら知っておきべきお店をご紹介します。
もちろん、全国のコーヒー通は必修科目ですぞ!
成城石井は単なるスーパーマーケットではない。まじで。
コーヒー好きのSyurimpです。
皆さん成城石井というお店はご存知でしょうか。
輸入食品や、こだわりの商品を取り扱っているお店で、東京の成城で始まったお店です。
なかなかお値段ある商品(百貨店くらい)が揃いますが、
成城石井でしか食べられない商品も多いのです。
スタッフの皆さんも物腰やわらかい接客を心がけており、
いちお客さんとして気持よくお買い物が出来るので、
僕はついつい足を運んでしまいます。
僕がよく行く成城石井は、
隣にコンビニがあるのですが、
そこには目もくれず成城石井に入ります。
(僕のライフスタイルにコンフォートされています)
同じジャンルの商品を買うと
コンビニの2倍(時にはそれ以上)のお値段が掛かりますが、
良い物なのでそれ相応の対価は支払います。
地方の方はオンラインショップがありますので、
ひとまずそこで商品ラインナップをチェックです。
![]() |
新品価格 |
もともと僕は、たまーにですが成城石井に行ったことがありましたが、この本を読んで商品に対するこだわりが物凄いなと感じました。
ウィンドウショッピングでお店の中の商品を見てみるのも楽しいですよ(^^)
本によると、成城石井で売っている食品の3割は、成城石井でしか買えないとの事。そうした独自のアイテムを覗くだけで価値体験は高いと思います。
偶然手に取った商品に惚れて何度もリピートする事があるはずです。

〜 成城石井のコーヒー豆は喫茶店のオーナーさんも買っているそう ですよ〜
写真は、成城石井オリジナルのコーヒー豆。
この時は500gのカフェイタリアーノがお値打ちでした。
成城石井の前は、
鳥取県にある澤井珈琲のブレンドコーヒーを飲んでいました。
成城石井の珈琲の話を聞いて、
最初は「どうなのかねぇ・ω・」と半信半疑でしたね〜
確かに高品質な商品を揃えてますけど、
あくまで「スーパーマーケット」ですから、
オリジナルのコーヒーを揃えたと言っても、
珈琲専門店との「越えられない壁」があるんじゃなかろうか。
といった具合にタカをくくっていました。
ところがどっこい(゜o゜)
ウマーですよ。うまぁ。
僕が「おいしいと感じるコーヒー」の条件のひとつに、
「冷めても美味しく感じるのか」というのがあります。
市販のドリップ用コーヒー豆で比較的安価なものだと、
500グラムで200~300円からあります。
お値段が全てではありませんが、
そうしたコーヒーは最初はおいしいけど、
時間が経って冷めてくると、
独特の苦味や雑味が表に出てきます。
写真にある成城石井オリジナルのコーヒーには
そういった「美味しく頂くのに不必要な雑味」がありません。
僕はコーヒーの専門家ではありませんので、いち消費者の「感覚」としてご参考下さいませ〜(*´∀`*)
拘り持って自分で淹れたコーヒーどこよりも旨い

木製のコーヒーミルは雰囲気あります
焙煎豆で買うとミルで挽く必要があります。
もし、ミルが無ければお店で挽いてもらう事も出来ますよ。
(成城石井の通販でも同様に挽いてもらえます)
焙煎されたコーヒー豆は、ミルなどで挽いた直後にドリップすると一番美味しい状態になると言われてます。
こだわりを持つなら家庭用のミルを用意して、「豆」の状態でコーヒーを買うのが理想です。
僕が使っている様な手動のミル だと手間かかりますが、手間を掛けた分、頂いた時の美味しさが格別です^^
手動のミルでゴリゴリとコーヒー豆を挽くのはなんだかんだ時間がかかります。
(その挽いてる瞬間がゆったりしたプライベートな時間でもあるのです)
ですが、もし少しでも時間を節約したい方は、電動ミルを使うと良いですよ。
また、成城石井ではコーヒーにピッタリのお菓子があります。
淹れたてのコーヒーとお菓子を揃えてゆっくり過ごす時間は、なんだか貴族になったんじゃないかと^^;
思い込みもいいとこですけどね”笑
成城石井のコーヒーを通販で買うには?
成城石井は、東京都内を中心に出店してますが、地方だと買いに行くのが大変です。
もし、通販で買うならオススメのショップが2つあります。
まずは成城石井の公式オンラインショップ。
店頭に並んでいるすべての商品が買える分けではないですが、公式とあるのでネットで買える成城石井の商品のすべてがココにあるでしょう。
ちなみに、コーヒー豆の売り場はコチラです。
成城石井オンラインショップでは、
7,560円以上の購入で送料無料になります。
商品ラインナップを見るとわかりますが、
一般的なスーパーでは見ない珍しい商品が多いので、
商品単価もあります。
なので、一回の買い物で送料無料になるのもしばしば。
ただ、今回の様に、
コーヒーだけをお試しするなら、
LOHACOというショップの利用がオススメです。
LOHACOでは成城石井の商品の一部が購入できます。
品揃えは本家オンラインショップより少ないですが、
コーヒー関係は結構充実しています。
僕がLOHACOを勧める理由のひとつは送料です。
LOHACOなら3,240円(税込)以上のお買い物で送料が無料なんです。
(注:2019年1月10日より)
LOHACOは日用品が安く揃えられているので、
正常医師のコーヒー豆を2つ+ちょっとした日用雑貨を買えば送料無料になるでしょう
(`・ω・´)ゞ
今日は、主婦(主夫?)目線でお送りしました〜
最後までお読み頂きありがとうございますm(_ _)m

皆さんも素晴らしきコーヒーライフを(*´∀`)