
温泉水を飲んで健康になりまっしょい!
僕の自宅の近くのスーパーに温泉水99という「飲む温泉水」をキャッチコピーにした変わったミネラルウォーター(厳密にはミネラルウォーターじゃないけど)があったので試しに買ってみました!
身体に取り入れるお水への関心はそれなりにありまして。
水道水には蛇口取付タイプの浄水器を設置していますし、お風呂場にあるシャワーヘッドは塩素除去タイプに取り替えています。
飲料用も、硬水、軟水、いろんなお水を飲みました。
ペリエやゲロルシュタイナー、ウィルキンソンなどの炭酸水も好んで飲んでいます。(お気に入りはペリエ)
そんな中、「温泉水」というものがあってつい試したくなって、パンフレットまで入手しちゃいましたのでレビューしたいと思います。
温泉水99の注目ポイント
温泉水99の公式サイトで注目すべき点を3つご紹介します。
- 天然温泉水100%
- 硬度1.7の超軟水
- pH9.9の超アルカリ性
どれも他の市販のお水では味わうことのできない特徴です。
特に美容や健康に気を使う方には知ってもらいたい効果効能が盛り沢山です。
ぜひ一通り読んでみてくださいね(*´ω`*)
温泉を飲むとは?(天然温泉水100%)

お水コーナーに「温泉水」とあればそりゃ目を引きますね
なんと行っても、ラベルにある「温泉水」の文字です。
温泉水99は「垂水温泉(たるみずおんせん)」という鹿児島県の桜島近くの温泉から組み上げてボトリングされた100%天然の温泉水です

出典:Google mapより(一部加工)
鹿児島県の全体像を眺めると真ん中に桜島があります。
垂水市は桜島の東側に隣接していますね。
99でだとお米はふっくら、コーヒーお茶はマイルドになり、ほんとにおいしいのでびっくりしました。
引用元:お客様の声 京都府 T・K様
温泉水99公式サイトでは、コーヒーや紅茶に温泉水を使うと「お水の浸透性や溶解性によって風味が引き立つ」とあります。
硬度1.7は日本のお水の中でも特に軟水です