東京で日本庭園を散策できる場所は無いかと探していた所、赤坂にあるホテルニューオータニ東京に、なかなか壮大な日本庭園が造られているという情報が入ってきたので、早速散策しに参りました!
赤坂サカス以外にもあった赤坂の名所達
歴史あるホテルなので、若干緊張しつつホテルの中に入っていきます。
実は、ホテルニューオータニ東京の日本庭園は、宿泊者以外の方でも自由に観覧できるのです。赤坂付近に用事があれば一度立ち寄る価値がある場所ですよ。
ですが、「ホテルに入っちゃっていいのかなぁ(´・ω・`)」とおぼろげに感じるのは何故?ひょいっとお邪魔するには格式高いと感じてしまうから^^;。
でも、いいんです。入っちゃいましょう。
ニューオータニのホテルは日本全国にありますが、ここ東京は総本山的な場所なので規模もグレードも段違いに感じます。すぐお隣には、赤坂御用地と迎賓館(国の賓客を接遇する場所)がありますので、この近辺一体が荘厳な感じがします。
近くには赤坂迎賓館が、そしてニューオータニから東に歩くと直ぐに最高裁判所があります。タビカチでは、以前に見学したレポートを書いています。(⇒東京観光で訪れないであろう最高裁判所をあえて見学する)
アクセスがちょっと面倒?でもこの日本庭園は来る価値あり!
写真をパシャパシャとりつつ、行き当たりばったりな説明になると思いますが大目に見て下さい(`・ω・´)ゞ
日本庭園は5階に併設されています。僕は最初、Google mapで見つけた時は1階(って言い方もなんだか変だけど)にあると思ってましたが、ホテル内をウロウロしても見つからずボーイさんに場所を伺って5階だって分かりました。
スタッフの話し方がお上品すぎて、こっちが無理に畏まってしまいます。
この日本庭園にいると、都会の喧騒を忘れてまったりな時間が流れます。自然と動きがゆる〜くなるのは気のせいでしょうか(*^^*)
ちなみに、最寄り駅は、
- 赤坂見附駅
- 永田町駅
- 麹町駅
- 四ツ谷駅
の4ヶ所です。四ツ谷駅は、JRと地下鉄(東京メトロ)の2つあります。他3駅は全て地下鉄(東京メトロ)ですね。
駅から徒歩でアクセス出来るものの、ニューオークラの正面玄関は奥深くにあります。しいて言えば、赤坂見附駅から歩いた方が近いでしょう。改札から15分もすれば着きます。
次回は庭園散策だけでなく、実際に泊まってニューオータニを満喫したいですね〜
個人的に気になるのは、ニューオータニの中にある3000円するショートケーキです。
スイーツ男子でなにが悪い(`・ω・´)キリッ
それでは〜