僕の初めての海外一人旅は、オーストラリアのゴールドコーストでした。
同じオーストラリアの航空会社だからか、一番安い航空チケットがジェットスターでした。その時住んでいた名古屋からゴールドコーストに向かう機内の心境はドキドキしていましたね。
不安の方が大きかったと思います。なんせ初めての海外一人旅でしたから(´・ω・`)
なので、ジェットスターは思い出深い航空会社ですね〜。
そういえば、男性のキャビン・アテンダント(CA)に初めて接客してもらったのもジェットスターでした。男性でしたが、接客中は声高めでした。上品さありましたが、百貨店の紳士服売り場にいる若い男性スタッフのような感じ(??)
緩やかにでしょうが、これから国内線でも男性CAが増えてくるそうですよ。
ジェットスターのセールは航空券とツアーで頻度が異なります
ジェットスターのセールは、
- 航空券
- ツアー
の2種類です。LCC各社は、たまにとんでもない価格でセールをしますね。
東京⇒新千歳が2,980円!といった感じのアレです。アレは航空券単体でのセールがほとんどです。
航空券のセール情報は、ジェットスターの公式ホームーページから見れます(ピンク枠の「セール」の部分)。早速、公式サイトを訪ねてみましょう!
航空券のセールは、頻繁にあるものでは無いので、最新情報をこまめにチェックするといいです。My Jetstarという公式メールマガジンに登録すると、セール情報がいち早く届きますよ(`・ω・´)ゞ
メールマガジンの他にも、セール情報をお伝えしてもらうサービスがあります。プライス・ウォッチを使えば、「AからBまでの運賃が〇〇円以下になったらメールしてもらう」事ができます。
⇒プライス・ウォッチの詳細はこちら
(※ ページ中央にある「プライス・ウォッチを設定する」ボタンを押して下さい)
余談ですが、最初の画像に出てきたレッサーパンダのキャラクターは、ジェットスター・ジャパン公式キャラクターの「ジェッ太くん」です。
(あれ、レッサーパンダのフータ君をまんまパk..)
サクッと気軽に旅行したいならジェットスターのツアーがお得です
もう一つの「ツアー」は、頻繁にセールを行っている模様です。この記事を書いている最中は、九州・沖縄ツアーSALEが開催されていました。
航空券+ホテルがセットになった、「ダイナミックパッケージツアー」がお買い得な印象です。
肝心な航路ですが、国内だと、北海道と九州沖縄が中心です。海外はオーストラリアやタイ、最近就航した台湾のツアーがあります。LCCを使って、2泊3日でサクッと旅行したい人、あるいは予算を抑えて旅先で自由に動きたい人向けのツアーですね。
Jetstarはオーストラリアのカンタス航空の子会社なので、オーストラリア向けの便が豊富です。
また、メルボルン空港を本拠地にしているので、メルボルンへ旅行をするなら柔軟なフライトが組めると思いますよ〜
プチ情報として、ジェットスターはJAL(日本航空)とコードシェア便を持っています。本当は、JALのキャビン・アテンダントだけど、Jetstarの機内ではJetstarの制服を着ているんですよ〜(逆もあります!)
ジェットスターのアプリでセール情報を入手する
もう一つの方法は、スマホのアプリを使ってジェットスターのセール情報を入手する方法です。
ジェットスターアプリは、iTUneアプリとAndroidアプリが配信中です。iPhoneかAndroid機種によってそれぞれのアプリをインストールすると、現在のセール情報や、セール運賃での予約も可能です。
もちろん、このアプリ一つで購入も出来ますし、フライトのチェックインも出来ますので、頻繁にジェットスターを使うならインストールしても損はありませんね。
● iPhoneアプリはこちら(iTune)
● Androidアプリはこちら(Google Plya)
今回は以上です。ありがとうございました^^